ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画政策課 > 寄附金の運用状況

本文

寄附金の運用状況

ページID:0006736 更新日:2022年6月3日更新 印刷ページ表示

令和3年度の運用状況

令和3年度は3,511名のかたから合計55,219,354円のご寄附をいただきました。心よりお礼申し上げます。
お寄せいただいた寄附金は、6つの事業の中から寄附者に1つ使途を選んでいただき、その事業に活用しています。

令和3年度は、以下の事業に合計27,537,000円活用させていただきました。

今後も香芝市への応援をよろしくお願いします。

安全で安心な暮らしの向上に関する事業

  • 防災用備蓄品の購入 1,696,119円
  • 防災無線スピーカーのバッテリー更新 220,000円
  • コミュニティバス新規車両の購入 2,000,000円
  • 放置自転車対策看板の設置 1,988,800円

安全で安心な暮らしの向上に関する事業の画像1 安全で安心な暮らしの向上に関する事業の画像2 安全で安心な暮らしの向上に関する事業の画像3 安全で安心な暮らしの向上に関する事業の画像4

安全で安心な暮らしの向上に関する事業(新型コロナ対策)

  • コロナ自宅療養者支援用物品の購入 183,000円
  • 小学校における空気清浄機の購入 2,001,000円
  • 中学校における空気清浄機の購入 1,200,000円

安全で安心な暮らしの向上に関する事業の画像5 安全で安心な暮らしの向上に関する事業の画像6

教育及び子育て環境の充実に関する事業

  • 市民の交流広場におけるキッズサークルベンチの購入 29,021円
  • 保育所における園児が使用する備品等の購入 2,004,617円
  • 幼稚園・こども園における園児が使用する備品等の購入 1,801,676円
  • 小学校・幼稚園における給食用食器等の購入 6,801,677円
  • 保育所における給食用食器等の購入 1,479,995円
  • 総合福祉センター授乳室のおむつ交換台の設置 146,850円
  • 保育所における保健関係物品の購入 36,740円

 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像1 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像2 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像3 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像4 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像5 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像6 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像7 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像8 教育及び子育て環境の充実に関する事業の画像9

自然環境及びまちなみ景観の保全に関する事業

  • どんづる峯の整備事業 990,000円
  • 街路樹等の維持管理に伴う備品の購入 574,805円

自然環境及びまちなみ景観の保全に関する事業の画像1 自然環境及びまちなみ景観の保全に関する事業の画像2 自然環境及びまちなみ景観の保全に関する事業の画像3

健康及び福祉の充実に関する事業

公共施設における車椅子の購入 46,600円

健康及び福祉の充実に関する事業の画像

文化芸術及び生涯学習の振興に関する事業

  • 文化財説明板の設置・修繕 308,000円
  • 保育所における尼寺廃寺跡史跡公園へのバス遠足 379,500円
  • 幼稚園・こども園における尼寺廃寺跡史跡公園へのバス遠足 474,100円
  • 社会体育施設のグラウンド整備に係るトラクターの購入 3,025,000円

文化芸術及び生涯学習の振興に関する事業の画像1 文化芸術及び生涯学習の振興に関する事業の画像2 文化芸術及び生涯学習の振興に関する事業の画像3

地域産業の振興に関する事業

観光名所の案内・解説看板の設置 149,500円

地域産業の振興に関する事業の画像

寄附金の運用状況 令和3年度

運用状況(令和3年度) [PDFファイル/91KB]

これまでの運用状況

運用状況(令和2年度以前)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?