ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 若葉保育所 > 春をよぶ集い(劇遊び)

本文

春をよぶ集い(劇遊び)

ページID:0055480 更新日:2025年3月3日更新 印刷ページ表示

春をよぶ集い(劇遊び)

うたあそび・リズムあそび♪

ひよこ
うさぎ
0.1歳児はお部屋で読んでいる絵本や手遊び、ダンスなどを楽しみました。絵本に出てくる生き物たちの真似をしたり安心できる先生たちのそばで元気よく歌ったり踊ったりする姿がとても可愛かったです。

お話遊び♪

りす
こあら
2歳児は「ねこねこねこーのおいしゃさん♪」とリズムにのせてセリフを言ったり「いれて」「いいよ」などの簡単なやりとりをしたりして繰り返しのある絵本でお話遊びを楽しみました。「ぞうさんになりたいな」「先生今日はぶたする?」など毎日わくわくしている姿もありました。
ぺんぎん
らっこ
3歳児は野菜や動物の役になりきり歌やダンス、フープくぐり、一本橋わたりなど様々なことにチャレンジしました。「やさいがパーティするから見に来てね!」や「サーカスって見たことある?」と喋りに来てくれる子も多く、お話の世界を楽しむことができました。

劇あそび♪

くま
ぱんだ
4歳
2
1
きりん
4,5歳児は劇で使う小道具や衣装、大道具も自分たちで作りました。「これ何かに使えるかな?」と色々考える姿もあり、作っている時に汚れてしまったところはしっかりと掃除もしました。お話のセリフや動きも「こうしたら可愛いかも!」「踊ったら良いんじゃない?」などと友だちや保育士と相談したりしてすすめていきました。本番当日は大勢の人の前で緊張する姿もありましたが、元気いっぱい劇あそびを楽しむことができました。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?