本文
6月15日(土)香芝市総合体育館で保育参観がありました。
保護者会イベントでは、香芝高校吹奏楽部の方々が演奏してくださり、心地良い演奏に聴き入っていた子どもたち。
イントロクイズが始まり、親しみのある曲がきこえてくると「〇〇!」とこたえて、
手拍子したり体を揺らしたりして楽しむ様子が見られました。
演奏が終わると、保護者の方と一緒に各コーナーで好きなあそびを楽しみました。
保護者の方に箱車を引っ張ってもらい、にこにこ嬉しそうな笑顔が見られました。
滑り台では、順番を守りながら全身を使って楽しんでいます。
縄跳びコーナーでは、「いーち、にー」と数を数えながらジャンプ!!
元気いっぱいに体を動かしていました。
『おはぎ』の歌に合わせて、わらべうた遊びを楽しみました。
その他にも、ボールプール、サーキット、転がしドッチ、玉入れなどのコーナーがありました。
製作コーナーでは、シールを貼ってマラカスづくりをしたり、新聞紙で紙鉄砲を作ったりして遊びました。
「どれにしようかな・・・」と好きなシールを選んで、オリジナルのマラカスを作りました。
新聞紙で紙鉄砲づくりをしました。
出来上がると嬉しそうに鳴らして遊んでいました。
保護者の方に見守られ安心しながら、「見て見て」とできるようになったことを披露したり、
友だちと一緒に遊んだりして楽しいひとときを過ごし、満足した様子の子どもたちでした。
そして、保護者のみなさま、香芝高校吹奏楽部のみなさま、保護者会イベントでの素敵な演奏をありがとうございました。
これからも様々な遊びを通して、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います。