ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 真美ヶ丘保育所 > クリスマス会

本文

クリスマス会

ページID:0053678 更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

クリスマス会がありました

アドベントカレンダー 

毎日のアドベントカレンダーを楽しみに見にくる子どもたち。「今日は”クリスマス会を楽しもう”だって」「やったー!」と会に参加することに大喜び。

4歳歌

0・1歳児は各部屋でミュージックシアターやハンドベルを楽しみました。2・3・4・5歳児はクラス毎にリズム室へ行き、歌やハンドベル・職員劇を楽しみました。

ハンドベル

ハンドベルは”きよしこの夜”と”赤鼻のトナカイ”の2曲を聞きました。先生たちの素敵なベルの音に、うっとりする子どもたち。5歳児の中には「感動した!」と言う子も。

職員劇

職員劇は『うさぎ野原のクリスマス』。手拍子あり、笑いありで、先生たちの劇を最後まで楽しんで見ていました。

プレゼント

会が終わったころにどこからか鈴の音が・・・「どこやろ?あっちかな?」「こっちちゃう?」「みんなで『サンタさーん』って呼んでみようよ」など、みんなで探しながら、最後には声をそろえて「サンタさーん!」と空に向かって叫びました。するとそこへ所長先生が「先生の部屋の前にプレゼント置いてあったよ」と言ってプレゼントを持ってきてくれました。それをみて大興奮!

2歳プレゼント

何が入っているのかな・・・子どもたちもワクワクしながら見つめます。

1歳プレゼント

各クラス、年齢に合ったプレゼントが届いて大喜び。好きなプレゼントを手に取って早速遊び始める子どもたちでした。

今年はみんなが集まって集会形式で行う予定でしたが、体調不良の子も多く、急遽予定を変更して各クラス毎に行うこととなりました。そんな中でも会を開くことができ、プレゼントも届いて、子どもたちにとっても楽しい一日となりました。


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?