ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 真美ヶ丘保育所 > 入所進級おめでとう会

本文

入所進級おめでとう会

ページID:0056911 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

入所進級おめでとう会(幼児クラス)

新年度が始まって2週間が経ち、新しいクラスや環境にも慣れ始めている子どもたちです。

そんな中で、今年初めてのイベントである入所進級おめでとう会がありました。

子どもたちは何が始まるのか楽しみにしていました。

おめでとう会1

まずは新しく真美ケ丘保育所に来てくれたお友達を3、4,5歳の順番で紹介しました。

みんなの前でちょっぴり恥ずかしそうにしていましたが、

「おなまえは?」と聞くと、元気いっぱいで自己紹介をしてくれました!

おたのしみ会2

その次は各クラスの先生たちが歌ったり踊ったりして自己紹介をしてくれたり、

所長先生と主任先生もTのシャツを着て盛り上げてくれました!!

未満児クラスの先生や給食の先生達はビデオレターで参加してくれました。

「〇〇せんせ~い!」と大喜びで手を振っている子ども達でした。

お楽しみ会8

お楽しみ会4

その次はマジックショー!!「ちちんぷいぷいのぷい~!!」の掛け声とともに、

トランプに指が貫通したり、シャボン玉が風船になったりして

「すごーい!!」「どうやったんやろう?」と大歓喜でした!!

お楽しみ会5

最後はみんなで[ちょっとだけ体操]を踊って体を動かして楽しみました。

お楽しみ会6

入所進級おめでとう会(乳児クラス)

ひよこ

ひよこ組の新しいお友だちの所にちょうちょがやってきましたよ。

目で追っている姿が可愛いです。

りす

お話が大好きな、りす組の子どもたち。

次から次に出てくる動物などに興味津々でシアターを見ています。

この後は、サンサン体操で体を動かし、初めての会を楽しみました。

あひる

さんぽのうたを一緒に歌いながら隠れている虫や動物をみつけ

「ハチさん!」「タヌキさん!」など春さがしを楽しみました。

うさぎ

これからも子どもたちがワクワクできるような

イベントを続けていこうと思います。


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?