ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民協働課 > リプロダクティブ・ヘルス/ライツって…?

本文

リプロダクティブ・ヘルス/ライツって…?

ページID:0005500 更新日:2020年7月14日更新 印刷ページ表示

リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)

  • 人が生涯にわたって、性と生殖に関して心も体も良好な状態でいること、人にはそうした状態でいる権利があること。
  • 安全で満足のいく性生活を営みつつ、子どもを産むかどうか、いつ何人の子どもを産むかについて自由に責任を持って決めることができ、そのために必要な情報・手段を得ることができること。

第2次男女共同参画プラン「すてっぷ」には、基本方針「母子保健対策の充実」の中に、リプロダクティブ・ヘルス/ライツに関する施策を盛り込んでおり、意識の浸透や学習機会の提供を図っています。

【香芝市の取り組み】 ※詳しくは、担当課へ問い合わせてください。

 ドメスティック・バイオレンスやストーカーなどの女性に対する暴力、あらゆるハラスメント、離婚や離婚に伴って生じるさまざまな問題、そして育児や介護の役割など、女性が暮らしていく中で直面する問題について、女性弁護士が相談に応じます。

【担当課】市民協働課(0745-44-3314)