ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康衛生課 > 女性の健康づくりについて

本文

女性の健康づくりについて

ページID:0006605 更新日:2025年2月13日更新 印刷ページ表示

女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすためには、生活の場(家庭、地域、職域、学校)を通じて、女性の様々な健康問題を社会全体で総合的に支援することが重要です。

 

女性のライフステージと健康

女性の健康については、女性ホルモンの変化に伴い、人生の各段階において、心身の状況が劇的に変化するという特性があります。​

女性のライフサイクルと健康

参考:厚生労働省 女性の健康づくり推進懇談会資料

ライフステージ別に女性の健康についてより知りたいかたはこちらをご覧ください

女性の健康週間について

厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。

この機会に、女性の健康について考えてみませんか?

 

女性の健康についてもっと詳しく知りたいかたは

e-ヘルスネット(厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト)はこちらをクリック<外部リンク>

市のがん検診について

香芝市では、女性特有のがんである子宮頸がん・乳がんの検診を行っています。

詳しくはリンク先をご確認ください。

関連リンク