ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康衛生課 > 香芝で健幸を開催します!

本文

香芝で健幸を開催します!

ページID:0051566 更新日:2025年6月26日更新 印刷ページ表示

香芝で健幸

この機会に自分の健康状態を確認してみませんか?

日程と定員

1.令和7年7月31日(木曜日) 9時00分から12時00分まで

  (1)骨密度測定 定員100名

  (2)体力測定 定員30名

  (3)血液サラサラ度測定 定員30名 (7月31日のみ)

  7月31日 香芝で健幸 [PDFファイル/437KB]

2.令和7年12月10日(水曜日)9時00分から12時00分まで​

  (1)骨密度測定 定員100名

  (2)体力測定 定員30名

  (4)ベジチェック 定員30名 (12月10日のみ)

  12月10日 香芝で健幸 [PDFファイル/433KB]

場所

香芝市総合福祉センター 2階フロア

対象者

市内在住者

内容

骨密度測定、血液サラサラ度チェック、体力測定、お口の機能(パタカ)測定、健康相談、栄養相談、健康づくりボランティア活動ブース

○予約制

(1)骨密度測定…素足で測定し、骨年齢がわかります。

 ※骨密度測定は年に1回

(2)体力測定…運動機能に関する様々な測定を行い、体内年齢がわかります。

(3)血液サラサラ度測定…機器を通して手指を見ることで血液の状態がわかります。

(4)ベジチェック…手のひらをセンサーにあて、野菜摂取レベルを推定します。

※(1)、(2)、(3)、(4)はそれぞれ申し込みが必要です。

○予約不要

・健康相談…保健師と健康に関する相談ができます。

・栄養相談…栄養士と食事に関する相談ができます。

・お口の機能(パタカ)測定…機械で「パタカ」の発音回数を測定し、かむ力、飲み込む力を測定します。

・健康づくりボランティア活動ブース…「塩ひとつまみはどのくらい?」減塩について紹介します

持ち物

水分補給ができるもの

※体力測定参加予定のかたは、運動ができる服装でお越しください。

申し込み方法

7月1日(火曜日)8時30分からインターネット、電話及び窓口にて申し込み開始

インターネットからの予約はこちらから 

https://www.AiTel-reservation.jp/kashibacity-nara/<外部リンク>

注意事項

※骨密度測定は素足での測定になりますのでストッキングやタイツは避けていただきますようお願いいたします。

※気象警報等の状況によっては、行事を中止することもありますので、市のホームページでご確認いただくか、健康衛生課までお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?