本文
地域包括介護予防教室
地域包括介護予防教室
地域包括支援センター職員が、住み慣れたまち・香芝市で生き生きと暮らしていくための介護予防について、公共施設や地域の集会所などの場所に出向いてお話をします。
日時
平日午前9時~午後5時の間で30分~60分程度
場所
団体から指定のあった公共施設
対象
市内在住の高齢者団体やグループ
費用
無料
申込方法
お住まいの地区の地域包括支援センターの窓口に開催予定日の1か月前までに、お申し込みください。
※1団体につき年1回限り
お住まいの校区 | 担当地域包括支援センター | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
香芝北中学校区 及び北今市一丁目~七丁目 |
香芝市中央地域包括支援センター | 逢坂一丁目374番地1 | 0745-79-0802 |
香芝東中学校区 | 香芝市東地域包括支援センター | 下田西二丁目7番地61 | 0745-71-3120 |
香芝西中学校区 | 香芝市西地域包括支援センター |
畑三丁目817番地1 ロイヤルビュー香芝101号室 |
0745-71-3201 |
香芝中学校区 北今市一丁目~七丁目を除く |
香芝市南地域包括支援センター |
良福寺668番地43 |
0745-51-1560 |
※担当の地域包括支援センターが分からない場合は、香芝市介護福祉課 電話番号:0745-79-7521へご連絡ください。
地域包括介護予防教室チラシ