本文
1月7日、8日の2日間で新年お楽しみ会がありました。
初日は各クラス職員室へ行って所長先生と主任先生に新年の挨拶をし、美味しいお年玉をもらいました。
新年の挨拶を知り、みんなで挨拶をしたことによって新年を迎えた喜びを感じることができた子どもたちです。
部屋に戻り、お年玉の中に入っていたお菓子をみんなで美味しくいただきました。
2日目は保護者会イベントとして人形劇「むむのこ」が来て下さり、
0歳~5歳までの子どもたちがリズム室に集まって影絵を見ました。
部屋が暗転した後、光って面白く動く動物たちに釘付けになった子どもたち。
各クラスに戻った後は、コマや福笑い等お正月遊びを楽しみました。
コマの回し方を友だち同士で教え合ったり、0,1,2歳児の子どもたちもやってみようとする姿があったりなど、
子どもたちが昔ながらの遊びに親しみ、伝承遊びの良さや面白さを知ることができました。
今年も子どもたちが健康で楽しく過ごすことができるようにしていきたいと思います。