ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 五位堂保育所 > 2024年度 クリスマス会

本文

2024年度 クリスマス会

ページID:0053663 更新日:2024年12月24日更新 印刷ページ表示

2024年度 クリスマス会

サンタさんを折っている3歳児
クリスマスに向けて何やら準備をしている子どもたち!
「サンタさん来てくれますように…」と願いを込めて、折り紙でサンタクロースを折り飾ったり、サンタクロースの帽子やトナカイの耳を画用紙で作ったりしました。
さてサンタクロースは五位堂保育所のクリスマス会に来てくれるのでしょうか!?
サンタさんを折っている5歳児
サンタさんが来てくれるように願っている5歳児

2~5歳児(リズム室)

演奏の準備をする5歳児
5歳児の演奏からクリスマス会がスタートしました!
”サンタさんに聞こえるように…”と「楽器を使って演奏がしたい!」と自分たちで案を出し、叩き方や衣装も考えて取り組みました。「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」の歌に合わせて、タンバリンやスズ等5種類の楽器を使って、演奏しました。
演奏している5歳児
演奏を聞く3歳児
「すごい!」「ぞう組さん上手だなあ」
キャンドルサービス
リズム室が暗くなるとキャンドルサービスが始まりました。
ろうそくの光を見て、「きれい~」「あったかい~」と言いながらじっと見つめていました。
クリスマスのダンスを踊る子どもたち
キャンドルサービスの後はみんなでクリスマスのダンスを踊ったり…
ダンスを踊る子どもたち 全体
クリスマスのペープサートを見たりと盛りだくさんで楽しみました!
クリスマスペープサート 幼児
ペープサートを見ている子どもたち

サンタクロースからプレゼントをもらったよ!

会が終わって階段から降りてくると、サンタクロースが!
サンタクロースに会えて嬉しそうな子どもたち。
「サンタさんだ!」「手紙呼んでくれた?」等とたくさん話しかける姿がありました。
サンタクロースと3歳児
「サンタさんが外にいる!」と二階の窓から見つけた5歳児!
サンタさんを見つけた5歳児
プレゼントをもらう2歳児
保育室に戻ると、大きな袋に入ったプレゼントを見つけて大喜びの子どもたち。
「玩具もらえて嬉しい!」「サンタさん優しいなあ~」と話していました。
プレゼントを喜ぶ4歳児
その頃、5歳児の保育室では、サンタクロースから手紙が!?
手紙には「演奏聞こえていたよ!」「音も衣装もかっこよかったよ!」とメッセージが…
手紙を見つけた5歳児
「やった~」「サンタさんにちゃんと演奏聞こえてた!」
プレゼントを探す5歳児
サンタクロースからのプレゼントを探しに園庭へ行きました!
滑り台の下や築山のトンネルの中からプレゼントを見つけ、袋を開けてみると新しい玩具に子どもたちは大喜び!すぐにみんなで遊びました。
プレゼントを開ける5歳児

0、1歳児(りす組保育室)

クリスマスペープサート 未満
クリスマスのペープサート「箱の中から何が出る」を見ました。箱の中からサンタクロースやトナカイ、ツリー等、出てくる度に嬉しそうに指さしをしたり、「あー!」と声を出したりと楽しんで見ている姿がありました。
ペープサートを見ている0、1歳児
0、1歳児の保育室にサンタクロースがプレゼントを持って、会いに来てくれました!!
じっとサンタクロースを見つめたり、「あー!」と指さして喜んだりしていました。サンタクロースにバイバイした後、プレゼントを開けるとたくさんの玩具にみんなにっこり。
サンタさんと0歳児
プレゼントの紐をみんなで引っ張りました!
プレゼントを開ける0歳児
プレゼントで遊ぶ0歳児

お楽しみ給食

子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ給食!
からあげやフライドポテト、さらにデザートのフルーチェ等、大人気メニューがたくさんの給食を特別な雰囲気で友だちと楽しみながら食べました。
お楽しみ給食を食べる0歳児
お楽しみ給食を食べる1歳児
お楽しみ給食を食べる2歳児 1
お楽しみ給食を食べる2歳児 2
お楽しみ給食を食べる3歳児
お楽しみ給食を食べる4歳児 1
お楽しみ給食を食べる4歳児 2
「おいしーい!」「フルーチェ嬉しい!」
お楽しみ給食を食べる5歳児 1
お楽しみ給食を食べる5歳児 2
楽しいことが盛りだくさんの一日に大喜びの子どもたちでした!

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?