お楽しみ会
3月17日~3月19日にお楽しみ会をしました。
もうすぐ就学する5歳児と一緒に遊んだりプレゼントを渡したり、盛り沢山でたくさんの思い出を作りました。
4歳児とダンシング玉入れをして遊びました。
4歳児、5歳児混合の2チームに分かれ、協力して勝利を目指します!
「頑張るぞ!エイエイオー!」
音楽が流れている間は玉をいっぱい投げて…
音楽が止まったら…踊る!
子どもたちの大好きな「Bling-Bang-Bang-Born」の曲に合わせて、身体をたくさん動かして踊りました!
勝負が終わってからも「もう1回したい!」「またしよう!」と話していた子どもたちでした!
0、1歳児はボールプールや箱車、ダンスに玩具等でたくさん遊びました。
年下の友だちを箱車に乗せ、「行くよ~」とそっと引いたり、「一緒にダンスしよう!」と目線を合わせて踊ったり、優しいお兄さん、お姉さんの5歳児でした!
「危ないからゆっくり乗ってね」
「行くよ~」「箱をしっかり持っててね」
「♪ピカピカブ~!」の音楽に合わせて踊ったよ!
ブロックで遊んだよ!
「パンダだよ~」「可愛いね!」
ぬいぐるみで遊んだよ!
3歳児はリズム遊びをしました。お兄さん、お姉さんの動きを見て、「すごい!」「かっこいい!と拍手をしながら見ていた3歳児の子どもたち。一緒にできたことが嬉しかったようで、「またやりたい!」と話していました。
5歳児は3歳児が初めて挑戦する動きを「こうやってするんだよ!」と優しく教えてあげたり、「上手だね!」と声を掛けたりしていました。
「♪うさぎとかめ」のリズムに合わせてみんなでカメポーズ!
「足を上に伸ばすんだよ!」
2歳児はふれあい遊びとバルーンをしました。
なべなべそこぬけが成功すると「できた!」と喜んだり、5歳児が広げたバルーンの中に入ったりしました。
「一緒にやってみよう!」「できるかな?」
「できた!」「やったー!」
「わあーー!」「おうちだ!」
「お兄ちゃん、お姉ちゃんすごい!」
お楽しみ会の最後は0~4歳児が作ってくれたサプライズプレゼントが…!
画用紙で顔を作ったり、シールを貼ったり…
思いのこもったプレゼントに驚きと嬉しさいっぱいの5歳児でした!
「いっぱい遊んでくれてありがとう!」「小学校に行っても頑張ってね」
「嬉しい!」「ありがとう!」
お礼に歌のプレゼントをしました!
5歳児との思い出が増え、子どもたちの笑顔がたくさん見られた2日間でした!
5歳児は就学、0~4歳児は進級に向けて期待をもち、過ごしています。
お楽しみ会3日目(カレーパーティー)の様子は次ページで掲載しています。