絵の本ひろば
「かしば えほんの会 いちご」の方々が来て下さり、リズム室で絵本に触れられる場所を用意して下さいました。子どもたちはそれぞれの年齢に合った楽しみ方ができました。
リズム室へとつながる廊下や階段には楽しみな仕掛けが…!
幼児クラス(3、4、5歳児)
リズム室が「絵の本ひろば」に大変身!?
カーテンを開けると、リズム室が絵本でいーっぱい!
絵本を見ながら一歩一歩進んでいくと、「絵の本ひろば」に到着しました!
『くるりんぱ』
絵本をひっくり返すと見え方が変わることにびっくり!
「ヨットに見える~」ひっくり返すと…「あ!かかしだ!」
たくさん声に出しながら見ることができました!
「見てみて~こんな本があったよ」
「先生これ読んで~」とリクエスト!
色々な方向から絵を触ったり、ページをめくったり楽しみ方も様々です!
「この本、パラパラってしたら中の絵動くねん!」と大発見!
顔はめ絵本を試したり、パラパラ絵本の特徴に気付いたりと遊びながらしかけを楽しみました!
未満児クラス(0、1、2歳児)
2歳児クラスも絵の本ひろばに行きました!
たくさんの絵本を見ると、「わあ~!」と一目散に絵本を手に取り、「先生読んで~」と嬉しそうな子どもたちでした!
「虫」の絵本をたくさん集めて見てみたり…
顔はめ絵本で友だちと「ガオー!」と楽しんだりしました!
1歳児クラスは保育室が絵の本ひろばに大変身!
見上げてみたり目をきょろきょろさせたりしながら、たくさんの絵本に興味津々!
ゆったりとした空間の中で楽しみました。
友だちと一緒に寝転んで絵本を見るのも楽しいね!
「あ!でんしゃ!」「ぷっぷ~」
0歳児クラスも保育室を絵の本ひろばに…!
絵本がいっぱ~い!
保育士と一緒に絵本を見たり…
絵本を触ったり、めくったり…
たくさんの絵本に囲まれて楽しい時間を過ごしました!
表紙が見える本の置き方にしたことで、絵本を手に取る前からワクワク!「見てみたい!」と自分たちで選び、様々な楽しみ方で素敵な時間を過ごすことができました!
今後もたくさんの絵本に触れる機会を増やしていきたいです。