本文
中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定申請について
1 先端設備等導入計画について
香芝市では、「中小企業等経営強化法」に基づき、香芝市内に事業所を有する中小企業者が労働生産性を向上させるために策定する先端設備等導入計画を確認し、本市の導入促進基本計画に合致する場合に認定を行います。先端設備等導入計画の認定を受けられる方は、下記をご確認のうえ、ご申請ください。
2 認定を受けられる中小企業者について
先端設備等導入計画の認定を受けられる中小企業者は、中小企業等経営強化法第2条第1項に該当する方で、香芝市内の事業所において設備投資を行うものです。
中小企業等経営強化法第2条1項に定める中小企業者 |
||
---|---|---|
業種分類 |
資本金の額または出資の総額 |
常時使用する従業員の数 |
製造業その他 |
3億円以下 |
300人以下 |
卸売業 |
1億円以下 |
100人以下 |
小売業 |
5千万円以下 |
50人以下 |
サービス業 |
5千万円以下 |
100人以下 |
ゴム製品製造業 |
3億円以下 |
900人以下 |
ソフトウェア業または情報処理サービス業 |
3億円以下 |
300人以下 |
旅館業 |
5千万円以下 |
200人以下 |
※固定資産税の特例措置の対象となる中小企業者とは要件が異なりますのでご注意ください。(下記の「6.固定資産税の特例」を参照)
3 先端設備等導入計画の要件等について
中小企業者が、計画期間内に労働生産性を向上させるため、先端設備等を導入する計画(先端設備等導入計画)を策定し、本市の導入促進基本計画等に合致する場合に認定を受けることができます。
要件 |
内容 |
---|---|
計画期間 |
計画認定から3年、4年または5年の期間で目標を達成する計画であること |
労働生産性の向上の目標 |
計画期間において、基準年度(直近の事業年度末)比で労働生産性が年平均3%以上向上すること(注1) 労働生産性の算定式 |
先端設備等の種類 |
労働生産性の向上に必要な生産、販売活動等の用に直接供される設備であること(注1) 機械及び装置、器具及び備品、測定工具及び検査工具、建物附属設備、ソフトウェア |
(注1)労働生産性の向上に必要な生産、販売活動等の用に直接供される設備の導入によって労働生産性が年平均3%以上向上する見込みであることについて、認定経営革新等支援機関の確認書を添付してください。
(注2)固定資産税の特例措置の対象となる設備の要件とは異なりますのでご注意ください。(下記の「6 固定資産税の特例」を参照)
4 認定申請について
先端設備等導入計画の認定申請フローは以下のとおりです。
- 認定経営革新等支援機関については以下リンク先をご確認ください。
認定経営革新等支援機関(中小企業庁HP)(別ウインドウで開く)<外部リンク> - 必ず「先端設備等導入計画」の認定を受けた後に設備取得してください。
申請先
〒639-0292 香芝市本町1397番地
香芝市 商工観光課 宛
「先端設備等導入計画認定申請書類在中」
※まずはご相談ください。
5 認定申請に必要な書類について
1.認定申請に必要な書類
- 先端設備等導入計画に係る認定申請書 [Wordファイル/28KB]
先端設備等導入計画に係る認定申請書 [PDFファイル/158KB] - 先端設備等導入計画に関する確認書 [Wordファイル/23KB]
先端設備等導入計画に関する確認書 [PDFファイル/98KB] - 投資計画に関する確認書 [Wordファイル/35KB]
投資計画に関する確認書 [PDFファイル/212KB] - 従業員への賃上げ方針の表明を証する書面 [Wordファイル/21KB]
従業員への賃上げ方針の表明を証する書面 [PDFファイル/74KB] - 暴力団排除に関する誓約書 [Wordファイル/32KB]
暴力団排除に関する誓約書 [PDFファイル/125KB] - 完納証明書(市税に滞納がない証明書) ※市役所収税課発行
- (リース契約の場合のみ)
・リース契約見積書の写し
・公益社団法人リース事業協会が確認した固定資産税軽減額計算書の写し
2.変更認定申請に必要な書類
- 先端設備等導入計画の変更に係る認定申請書 [Wordファイル/26KB]
先端設備等導入計画の変更に係る認定申請書 [PDFファイル/116KB] - 変更認定申請に係る添付資料 [Wordファイル/8KB]
変更認定申請に係る添付資料 [PDFファイル/51KB] - 先端設備等導入計画に関する確認書 [Wordファイル/23KB]
先端設備等導入計画に関する確認書 [PDFファイル/98KB] - 投資計画に関する確認書 [Wordファイル/35KB]
投資計画に関する確認書 [PDFファイル/212KB] - (リース契約の場合のみ)
・リース契約見積書の写し
・公益社団法人リース事業協会が確認した固定資産税軽減額計算書の写し
3.参考資料
- 投資計画に関する確認依頼書 [Wordファイル/25KB]
投資計画に関する確認依頼書 [PDFファイル/92KB] - (記載例)投資計画に関する確認依頼書 [PDFファイル/294KB]
- 投資計画に関する確認依頼書 別紙(基準への適合状況) [Excelファイル/25KB]
- 基準への適合状況の根拠資料例 [Excelファイル/23KB]
- 投資計画に関する確認依頼書 別紙(設備投資の内容) [Excelファイル/13KB]
- (記載例)従業員への賃上げ方針の表明を証する書面 [PDFファイル/91KB]
6 固定資産税の特例について
香芝市が認定した「先端設備等導入計画」に基づき新たに取得した償却資産に係る固定資産税について、下表のとおり特例があります。
要件 |
内容 |
---|---|
対象者 |
資本金額1億円以下の法人、従業員数1,000人以下の個人事業主等のうち、先端設備等導入計画の認定を受けた者(大企業の子会社を除く) |
対象設備 |
雇用者給与等支給額を1.5%以上、または3%以上増加させる賃上げ方針を従業員に表明(賃上げ表明)したことを位置づけた先端設備等導入計画に従い取得する設備であり、かつ認定経営革新等支援機関の確認を受けた投資利益率5%以上の投資計画に記載された次の設備
|
その他要件 |
|
固定資産税の特例の内容
内容 |
|
---|---|
特例措置 |
※令和9年3月31日までに取得した設備 |
固定資産税の減免申請について
先端設備等導入計画策定の手引き
中小企業等経営強化法に係る支援策や先端設備等導入計画については、国作成の手引きをご覧ください。
関連リンク
中小企業庁ホームページ(別ウインドウで開く)<外部リンク>