本文
香芝市総合防災マップ
表紙から11ページ
- 表紙から1ページ[PDFファイル/1.3MB]
- 2から3ページ[PDFファイル/9.4MB]
- 4から5ページ[PDFファイル/6.74MB]
- 6から7ページ[PDFファイル/1.02MB]
- 8から9ページ[PDFファイル/1.04MB]
※最新の避難施設一覧については「災害時の避難場所」ページをご覧ください。
※最新の避難情報等については「災害時の避難について」ページをご覧ください。
※最新の土砂災害警戒区域や浸水想定区域については下記をご覧ください。
全体地図
全体地図[PDFファイル/1.53MB]
こちらでお住まいのエリアをご確認ください。
詳細地図1から8
- 詳細地図1[PDFファイル/2.11MB]
関屋北・関屋 - 詳細地図2[PDFファイル/1.42MB]
尼寺・白鳳台・平野・上中・今泉 - 詳細地図3[PDFファイル/2.83MB]
関屋・上中(一部)・田尻・高山台・穴虫 - 詳細地図4[PDFファイル/4.44MB]
旭ヶ丘・高・北今市・藤山・畑・穴虫・逢坂・下田・下田西・下田東 - 詳細地図5[PDFファイル/1.59MB]
五ヶ所・西真美・真美ヶ丘・下田西・下田東・すみれ野・狐井・瓦口 - 詳細地図6[PDFファイル/1.55MB]
穴虫 - 詳細地図7[PDFファイル/1.92MB]
磯壁・狐井・良福寺・鎌田 - 詳細地図8[PDFファイル/1.65MB]
狐井・瓦口・別所・五位堂・良福寺・鎌田
ため池ハザードマップ全体図・1から7
ため池ハザードマップ全体図・1から7[PDFファイル/7.7MB]
※掲載している洪水の区域は、水防法に基づいて作成されたハザードマップになります。
※12から13ページは、広告のみのため掲載しておりません。
最新の情報について
最新の土砂災害警戒区域や浸水想定区域は、以下のリンクからご覧いただけます。
リンク
令和5年5月30日に、奈良県から新たな洪水浸水想定区域図が公表されました。
これまで香芝市を流れる河川の中では、葛下川についてのみ奈良県より「洪水浸水想定区域図」が公表されていましたが、令和5年5月30日に新たに8つの河川(*1)について公表が行われました。
また、同日公表された他市を流れる河川の「洪水浸水想定区域図」の中に、浸水想定区域が香芝市まで及んでいるものが2つ(*2)あります。
(*1)原川・尼寺川・平野川・竹田川・すがる川・鳥居川・初田川・熊谷川
(*2)滝川・岩谷川
これら10河川について、特に周辺にお住まいのかたは、奈良県が公表している情報のご確認をお願いします。
詳細は奈良県河川整備課のホームページ<外部リンク>をご覧ください。