本文
健康部
保健センター
主な業務内容
指導係
1.保健衛生に関すること。
2.香芝市保健センターの管理および運営に関すること。
3.栄養指導に関すること。
4.休日診療所および医療関係団体に関すること。
5.健康づくり推進協議会に関すること。
予防係
1.予防接種に関すること。
2.結核予防に関すること。
3.感染症の予防および消毒に関すること。
4.生活習慣病その他の疾病の予防に関すること。
5.高齢者の健康推進に関すること。
6.母子保健に関すること。
7.低体重児の届出受理および未熟児の訪問指導に関すること。
8.健康診査事業に関すること。
9.健康増進法(平成14年法律第103号)による健康増進事業の推進に関すること。
精神保健係
1.精神保健に関すること。
2.臨床心理に関すること。
1.保健衛生に関すること。
2.香芝市保健センターの管理および運営に関すること。
3.栄養指導に関すること。
4.休日診療所および医療関係団体に関すること。
5.健康づくり推進協議会に関すること。
予防係
1.予防接種に関すること。
2.結核予防に関すること。
3.感染症の予防および消毒に関すること。
4.生活習慣病その他の疾病の予防に関すること。
5.高齢者の健康推進に関すること。
6.母子保健に関すること。
7.低体重児の届出受理および未熟児の訪問指導に関すること。
8.健康診査事業に関すること。
9.健康増進法(平成14年法律第103号)による健康増進事業の推進に関すること。
精神保健係
1.精神保健に関すること。
2.臨床心理に関すること。
連絡先
奈良県香芝市逢坂一丁目506番地1
Tel:0745-77-3965代表
Tel:0745-77-3965指導係
Tel:0745-77-3965予防係
Tel:0745-77-3965精神保健係
Tel:0745-44-8970香芝市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
Fax:0745-77-0939
介護福祉課
主な業務内容
保険係
1.介護保険被保険者の資格得喪に関すること。
2.介護保険料の賦課に関すること。
3.介護保険事業計画に関すること。
4.要介護認定等に関すること。
5.介護認定審査会に関すること。
給付係
1.介護保険の給付に関すること。
2.介護サービス事業者等との連絡調整に関すること。
3.地域密着型サービス事業者の指定、指導および監督に関すること。
4.介護給付費適正化事業に関すること。
5.高齢者福祉に関すること。
6.老人福祉法(昭和38年法律第133号)による保護措置に関すること。
地域包括支援センター係
1.介護予防・日常生活支援総合事業に関すること。
2.包括的支援事業に関すること。
3.地域支援事業の任意事業に関すること。
4.介護予防支援事業に関すること。
1.介護保険被保険者の資格得喪に関すること。
2.介護保険料の賦課に関すること。
3.介護保険事業計画に関すること。
4.要介護認定等に関すること。
5.介護認定審査会に関すること。
給付係
1.介護保険の給付に関すること。
2.介護サービス事業者等との連絡調整に関すること。
3.地域密着型サービス事業者の指定、指導および監督に関すること。
4.介護給付費適正化事業に関すること。
5.高齢者福祉に関すること。
6.老人福祉法(昭和38年法律第133号)による保護措置に関すること。
地域包括支援センター係
1.介護予防・日常生活支援総合事業に関すること。
2.包括的支援事業に関すること。
3.地域支援事業の任意事業に関すること。
4.介護予防支援事業に関すること。
連絡先
香芝市逢坂一丁目374番地1
Tel:0745-79-7521
Tel:0745-79-7521保険係
Tel:0745-79-7521給付係
Tel:0745-79-0802地域包括支援センター係
Fax:0745-79-7532
国保医療課
主な業務内容
国保医療係
1.国民健康保険料の賦課に関すること。
2.国民健康保険被保険者の資格得喪に関すること。
3.国民健康保険被保険者証の交付に関すること。
4.診療報酬明細書の審査に関すること。
5.国民健康保険の給付に関すること。
6.国民健康保険運営協議会に関すること。
7.その他国民健康保険事業に関すること。
8.高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)に基づく医療に係る事務に関すること。
9. 心身障害者(児)医療費に関すること。
10. 乳幼児等医療費に関すること。
11. ひとり親家庭等医療費に関すること。
12. 重度心身障害老人等医療費に関すること。
13. 未熟児養育医療費に関すること。
14.奈良県後期高齢者医療広域連合との連絡調整に関すること。
1.国民健康保険料の賦課に関すること。
2.国民健康保険被保険者の資格得喪に関すること。
3.国民健康保険被保険者証の交付に関すること。
4.診療報酬明細書の審査に関すること。
5.国民健康保険の給付に関すること。
6.国民健康保険運営協議会に関すること。
7.その他国民健康保険事業に関すること。
8.高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)に基づく医療に係る事務に関すること。
9. 心身障害者(児)医療費に関すること。
10. 乳幼児等医療費に関すること。
11. ひとり親家庭等医療費に関すること。
12. 重度心身障害老人等医療費に関すること。
13. 未熟児養育医療費に関すること。
14.奈良県後期高齢者医療広域連合との連絡調整に関すること。
保険料収納課
主な業務内容
保険料収納係
1.国民健康保険料、介護保険料および後期高齢者医療保険料(以下「保険料」という。)の収納に関すること。
2.保険料の収入整理に関すること。
3.保険料の督促、催告および調査に関すること。
4.保険料の滞納処分に関すること。
1.国民健康保険料、介護保険料および後期高齢者医療保険料(以下「保険料」という。)の収納に関すること。
2.保険料の収入整理に関すること。
3.保険料の督促、催告および調査に関すること。
4.保険料の滞納処分に関すること。