本文
第3回香芝市望ましい学校環境検討委員会
令和7年1月29日 水曜日 午前10時00分から
香芝市役所 5階委員会室
公開
会議の傍聴を希望される方は、当日に開催場所受付にて、傍聴の手続きを行ってください。
傍聴の受付は、会議当日の開催30分前より開始いたします。
45名(先着順)
【 会議資料公開日:令和7年1月27日 】
次第 第3回香芝市望ましい学校環境検討委員会 [PDFファイル/48KB]
資料1(案件1)香芝市の望ましい教育環境について(案) [PDFファイル/223KB]
資料2(案件3)市民の意向の反映方法について(案) [PDFファイル/60KB]
(参考資料)第2回香芝市望ましい学校環境検討委員会 議事要旨 [PDFファイル/91KB]
(参考資料)第5次香芝市総合計画 前期基本計画(抜粋) [PDFファイル/2.28MB]
(参考資料)寒川町立学校のめざすべき望ましい教育環境に関するアンケート [PDFファイル/10.87MB]
※上記の他、前回までの検討委員会の資料も使用することがあります。
とくに、第2回委員会(資料1)公立小学校・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引、(資料2)「令和の日本型学校教育」の構築を目指して(答申)【概要】等を想定しています。下記の議事録のページにてご確認ください。
https://www.city.kashiba.lg.jp/site/kyouiku/50351.html
※傍聴を希望されるかたは、お手数ですがご自身で資料をご用意の上、お越しいただきますよう、お願いいたします。
【 当日配布資料 追加日:令和7年1月29日 】
資料1-1(案件1)香芝市の望ましい教育環境とは [PDFファイル/759KB]