本文
市立保育所等で紙おむつ等定額利用サービス「手ぶら登園」が始まります
市立保育所等で紙おむつ等定額利用サービス「手ぶら登園」が始まります
本市では、市立保育所、認定こども園及び幼稚園(以下「保育所等」という。)に通う児童の保護者を対象に、令和7年9月1日より「紙おむつ等定額利用サービス「手ぶら登園」」を導入します。
「紙おむつ等定額利用サービス「手ぶら登園」」とは、サービスの利用を希望する保護者が事業者に直接申込み、契約することで、保育所等で使用する紙おむつとおしりふき(以下「紙おむつ等」という。)が事業者から各施設に納品され、定額で利用することができるサービスです。紙おむつ等の数量管理や発注は保育所等で行うため、保護者は保育所等への紙おむつ等の持ち込みが不要になり、保育士等は紙おむつ等を児童ごとに管理する必要がなくなるため、保護者と保育士等の双方の負担が軽減されることが期待されます。
今後も、保護者と保育士等の負担軽減につながる取組を進めてまいります。

対象施設
市立保育所、認定こども園及び幼稚園 12施設
利用対象者
対象施設に通う児童の保護者
※本サービスの利用は任意です。これまで通り紙おむつ等をご持参いただくことも可能ですので、ご家庭のご事情に合わせてご検討ください。
サービスを提供する事業者
BABY JOB株式会社
令和7年7月に本市において事業者の募集及び審査を行い、事業者が決定しました。
サービスの内容
1 おむつの銘柄 ムーニー(Sサイズ、テープタイプ)
マミーポコ(M、L、BIG、BIG大サイズ、パンツタイプ)
2 おしりふきの銘柄 ムーニー「やわらか素材」
※ その他詳細は、保育所等で配布しているパンフレットで御確認ください。