ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長公室 > 秘書広報課 > 各課の窓口

本文

各課の窓口

ページID:0040110 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

メールでご意見、ご質問などを寄せられる場合には、氏名、メールアドレスなど連絡先をご記入ください。

市長公室

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
秘書広報課 秘書広報係 0745-44-3323 0745-78-3830
秘書広報係のお問い合わせフォーム
1.市長及び副市長の秘書に関すること。
2.渉外事務に関すること。
3.表彰及び叙勲の進達その他ほう賞に関すること。
4.市長会及び副市長会その他関係会議に関すること。
5.広報及び広聴に関すること。
6.広報紙等の編集及び発行に関すること。
7.報道機関との連絡調整に関すること。
8.国際親善に関すること。
人事課 人事係 0745-44-3324 0745-78-3830
人事係のお問い合わせフォーム
1.職員の任免、分限、賞罰、服務及び身分に関すること。
2.職員の勤務時間その他勤務条件に関すること。
3.職員の定数及び配置に関すること。
4.特別職報酬等審議会に関すること。
5.職員団体に関すること。
6.職員の研修に関すること。
7.職員の被服貸与に関すること。
8.職員の給与及び退職手当に関すること。
9.職員の出張及び旅費計算に関すること。
10.市町村職員共済組合に関すること。
11.職員の福利厚生に関すること。
12.労働安全推進及び公務災害補償に関すること。
13.公務災害補償等認定委員会及び公務災害補償等審査会に関すること。
14.奈良県市町村総合事務組合との連絡調整に関すること。
総合政策課 総合政策係 0745-44-3325 0745-78-3830
総合政策係のお問い合わせフォーム
1.市行政の総合政策に関すること。
2.政策に係る助言、指導、統括及び調整に関すること。
3.経営会議に関すること。
4.行政改革に関すること。
5.行政評価に関すること。
6.行政組織及び事務分掌に関すること。
7.特命事項に関すること。
8.地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第1条の3の規定による大綱の策定及び変更に関すること。
9.総合教育会議に関すること。
10.いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)第24条の規定に基づく措置に関すること。
11.議会の招集及び議案の調整並びに議会との連絡調整に関すること。
文書法制課 文書法制係 0745-44-3333 0745-78-3830
文書法制係のお問い合わせフォーム
1.文書事務に係る助言、指導、統括及び調整に関すること。
2.法制執務に係る助言、指導、統括及び調整並びに例規集の編集及び発行に関すること。
3.公印の保管に関すること。
4.文書の収受等並びに保存文書の管理及び廃棄に関すること。
5.公告式に関すること。
6.情報公開制度及び個人情報保護制度に関すること。
7.行政不服審査制度に関すること。
8.政治倫理審査会に関すること。
9.訴訟及び和解の統括及び調整に関すること。
10.内部統制に関すること。
11.公益通報者保護制度に関すること。
12.行政監察に関すること。
13.不当要求に関すること。

危機管理監

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
危機管理課 危機管理係 0745-44-3305 0745-78-3830
危機管理係のお問い合わせフォーム
1.危機管理の統括に関すること。
2.防災対策及び国民保護対策の総合調整に関すること。
3.防災会議及び災害対策本部に関すること。
4.災害救助法(昭和22年法律第118号)に関すること。
5.国民保護対策本部及び国民保護協議会に関すること。
6.警戒避難体制の整備に関すること。
7.自主防災組織に関すること。
8.防災訓練及び防災意識の啓発に関すること。
9.消防団に関すること。
10.奈良県広域消防組合との連絡調整に関すること。
11.自衛隊との連絡調整に関すること。
12.自衛官の募集事務に関すること。
防犯係 0745-44-3305 0745-78-3830
防犯係のお問い合わせフォーム
1.防犯思想の普及及び指導に関すること。
2.地域安全活動の推進に関すること。
3.暴力団の排除に関すること。

総務部

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
総務情報課 総務係 0745-44-3332 0745-78-3830
総務係のお問い合わせフォーム
1.財産区財産に関すること。
2.行政相談委員に関すること。
3.行政区域に関すること。
4.選挙管理委員会、監査委員、公平委員会及び固定資産評価審査委員会との調整に関すること。
5.他課に属さない事項に関すること。
情報係 0745-44-3326 0745-78-3830
情報係のお問い合わせフォーム
1.デジタルトランスフォーメーションに関すること。
2.情報システムの運用管理に関すること。
3.情報ネットワークの運用管理に関すること。
4.情報セキュリティ対策に関すること。
5.市行政全般の統計等の資料の作成及び編集に関すること。
管財課 施設整備係 0745-44-3338 0745-78-3830
施設整備係のお問い合わせフォーム
1.公有財産の整備計画に関すること。
2.公有財産の保険に関すること。
3.普通財産の管理及び処分に関すること。
4.庁舎(他課に属するものを除く。)の管理に関すること。
5.公用車(他課に属するものを除く。)の整備及び管理に関すること。
6.市営住宅に関すること。
7.固定資産台帳に関すること。
入札検査係 0745-44-3338 0745-78-3830
入札検査係のお問い合わせフォーム
1.入札参加資格審査に関すること。
2.工事等請負業者の選定に関すること。
3.入札に関すること。
4.工事(軽易な工事を除く。)及び建築設計の検査に関すること。
財政課 財政係 0745-44-3337 0745-78-3830
財政係のお問い合わせフォーム
1.予算編成及び執行管理に関すること。
2.財政計画に関すること。
3.財政状況の公表に関すること。
4.地方交付税に関すること。
5.国等による財政補助に関すること。
6.市債及び一時借入金に関すること。
7.予備費に関すること。
8.積立金及び基金に関すること。
9.財務統計及び諸報告に関すること。
10.土地取得特別会計に関すること。
課務課 課税係 0745-44-3307 0745-78-3830
課税係のお問い合わせフォーム
1.税務の企画、調整その他税制の調査に関すること。
2.市税(県民税及び森林環境税を含む。以下同じ。)の賦課及び減免並びに調査等に関すること。
3.市税賦課資料の調査整理に関すること。
4.市税の犯則取締りに関すること。
5.原動機付自転車等の標識に関すること。
6.自動車の臨時運行許可に関すること。
7.市税の諸証明(納税証明を除く。)に関すること。
8.固定資産の評価に関すること。
収税課 徴収係 0745-44-3310 0745-78-3830
徴収係のお問い合わせフォーム
1.現年度課税分を主とする市税の徴収及び滞納処分に関すること。
2.市税の納税奨励に関すること。
3.市税の徴収金の収入整理に関すること。
4.市税の督促、催告及び調査に関すること。
5.市税の納税証明に関すること。
6.市税の過誤納金に関すること。
7.市税の口座振替に関すること。
8.県民税及び森林環境税の納付手続に関すること。
滞納対策係 0745-44-3311 0745-78-3830
滞納対策係のお問い合わせフォーム
1.滞納繰越分を主とする市税の徴収及び滞納処分に関すること。
2.市税の催告及び調査に関すること。
3.滞納等審査会に関すること。

市民環境部

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
市民課 市民係 0745-44-3301・0745-44-3302 0745-78-3830
市民係のお問い合わせフォーム
1.住民基本台帳に関すること。
2.印鑑登録に関すること。
3.中長期在留者に係る住居地の記載に関すること。
4.特別永住者証明書の交付等に関すること。
5.個人番号の指定及び通知並びに個人番号カードの交付に関すること。
6.住居表示に関すること。
7.住居表示審議会に関すること。
8.総合窓口業務に関すること。
9.総合窓口に係る他課との調整に関すること。
10.戸籍に関すること。
11.人口動態調査に関すること。
12.国籍の得喪に関すること。
13.身上調査に関すること。
14.埋火葬許可に関すること。
15.国民年金被保険者の資格得喪の受理に関すること。
16.国民年金関係書類の審査及び進達に関すること。
17.その他国民年金に関すること。
環境政策課 環境対策係 0745-44-3306 0745-78-3830
環境対策係のお問い合わせフォーム
1.地球温暖化施策の推進に関すること。
2.環境保全施策の推進に関すること。
3.環境審議会に関すること。
衛生係 0745-44-3306 0745-78-3830
衛生係のお問い合わせフォーム

1.一般廃棄物(し尿及び浄化槽汚泥に限る。)の収集運搬等に関すること。
2.墓地の経営の許可並びに市営火葬場の管理及び運営に関すること。
3.犬の登録及び狂犬病予防に関すること。
4.衛生害虫に関すること。
5.専用水道及び簡易専用水道に関すること。
6.奈良県葛城地区清掃事務組合との連絡調整に関すること。

廃棄物対策課 廃棄物対策係 0745-77-4189  
廃棄物対策係のお問い合わせフォーム
1.一般廃棄物(し尿及び浄化槽汚泥を除く。)の減量及び再資源化の推進に関すること。
2.一般廃棄物(し尿及び浄化槽汚泥を除く。)の収集運搬等に関すること。
3.香芝・王寺環境施設組合との連絡調整に関すること。
市民協働課 協働推進係 0745-44-3314 0745-78-3830
協働推進係のお問い合わせフォーム
1.市民協働のまちづくりに係る企画、調整及び推進に関すること。
2.公益的な活動を行う市民団体の支援及び育成に関すること。
3.地域交流に関すること。
4.自治連合会及び自治会に関すること。
5.住民自治の推進に関すること。
6.多文化共生に関すること。
人権施策係 0745-44-3314 0745-78-3830
人権施策係のお問い合わせフォーム
1.人権施策の推進に関すること。
2.人権教育の推進に関すること。
3.人権問題啓発活動推進本部に関すること。
4.人権擁護委員に関すること。
5.男女共同参画施策の推進に関すること。
6.人権及び男女共同参画に係る関係機関との連絡調整に関すること。
農林課 工務係 0745-44-3321 0745-78-3830
工務係のお問い合わせフォーム
1.農業施設及び耕地の災害復旧に関すること。
2.農業土木及び土地改良事業に関すること。
3.治山事業に関すること。
農林係 0745-44-3322 0745-78-3830
農林係のお問い合わせフォーム
1.農業及び畜産の振興に関すること。
2.農業特産物の生産指導及び育成に関すること。
3.主要食糧の生産調整に関すること。
4.大和平野土地改良区に関すること。
5.林務に関すること。
6.有害鳥獣の捕獲許可等及び鳥獣の保護に関すること。
7.農業委員会との調整に関すること。
商工観光課 商工観光係 0745-44-3312 0745-78-3830
商工観光係のお問い合わせフォーム
1.商工業振興の基本方針に関すること。
2.中小企業等の振興対策に関すること。
3.企業等の誘致に関すること。
4.企業等の新規創業及び設備投資の促進に関すること。
5.産学連携の支援に関すること。
6.商工振興協議会に関すること。
7.香芝市商工会との連絡調整に関すること。
8.ふるさとまちづくり寄附に関すること。
9.基幹統計調査に関すること。
10.消費者行政に関すること。
11.計量法(平成4年法律第51号)に関すること。
12.労働関係の資料収集及び調査に関すること。
13.雇用関係に関すること。
14.香芝市シルバー人材センターとの連絡調整に関すること。
15.観光施策の推進に関すること。
16.観光資源の保護及び活用に関すること。

健康福祉部

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
健康衛生課 健康衛生係 0745-77-3965 0745-77-0939
健康衛生係のお問い合わせフォーム
1.保健衛生に関すること。
2.香芝市保健センターの管理及び運営に関すること。
3.休日診療所及び医療関係団体に関すること。
4.予防接種に関すること。
5.感染症に関すること。
6.結核予防に関すること。
7.健康づくり推進協議会に関すること。
8.生活習慣病その他の疾病の予防に関すること。
9.健康増進の推進に関すること。
10.健康診査事業に関すること。
11.栄養指導に関すること。
精神保健係 0745-77-3965 0745-77-0939
精神保健係のお問い合わせフォーム
1.精神保健に関すること。
2.臨床心理に関すること。
介護福祉課 保険給付係 0745-79-7521 0745-79-7532
保険給付係のお問い合わせフォーム
1.介護保険被保険者の資格に関すること。
2.介護保険料の賦課に関すること。
3.介護保険事業計画に関すること。
4.要介護認定等に関すること。
5.介護認定審査会に関すること。
6.介護保険の保険給付に関すること。
7.介護保険料の徴収に関すること。
8.介護保険料の収入整理に関すること。
9.介護保険料の督促、催告及び調査に関すること。
10.介護保険料の滞納処分に関すること。
11.介護サービス事業者等との連絡調整に関すること。
12.地域密着型サービス事業者及び居宅介護支援事業者の指定、指導及び監督に関すること。
13.介護給付費適正化事業に関すること。
14.高齢者福祉に関すること。
15.老人福祉法(昭和38年法律第133号)による保護措置に関すること。
地域包括支援係 0745-79-0802 0745-79-7532
地域包括支援係のお問い合わせフォーム
1.介護予防・日常生活支援総合事業に関すること。
2.包括的支援事業に関すること。
3.地域支援事業の任意事業に関すること。
4.介護予防支援事業に関すること。
国保医療課 国保係 0745-79-7528 0745-79-7532
国保係のお問い合わせフォーム
1.国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療被保険者の資格に関すること。
2.国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の賦課に関すること。
3.国民健康保険及び後期高齢者医療の保険給付に関すること。
4.国民健康保険の保健事業に関すること。
5.国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の徴収に関すること。
6.国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の収入整理に関すること。
7.国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の督促、催告及び調査に関すること。
8.国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の滞納処分に関すること。
9.国民健康保険運営協議会に関すること。
10.奈良県後期高齢者医療広域連合との連絡調整に関すること。
医療係 0745-79-7528 0745-79-7532
医療係のお問い合わせフォーム
1.子ども医療費に関すること。
2.ひとり親家庭等医療費に関すること。
3.心身障害者(児)医療費に関すること。
4.重度心身障害老人等医療費に関すること。
5.未熟児養育医療に関すること。
社会福祉課 福祉政策係 0745-79-7151 0745-79-7532
福祉政策係のお問い合わせフォーム
1.社会福祉政策に係る調整及び計画立案に関すること。
2.地域福祉関係団体の育成及び指導に関すること。
3.香芝市社会福祉協議会との連絡調整に関すること。
4.民生委員及び児童委員に関すること。
5.更生保護女性会に関すること。
6.旧軍人、軍属、引揚者、戦傷病者及び戦没者遺族等の援護に関すること。
7.保護司会に関すること。
8.日本赤十字社に関すること。
9.香芝市総合福祉センターの管理及び運営に関すること。
10.社会福祉法人の定款認可等に関すること。
11.避難行動要支援者名簿及び個別避難計画に関すること。
12.重層的支援体制整備事業に関すること。
障害福祉係 0745-79-7151 0745-79-7532
障害福祉係のお問い合わせフォーム
1.身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳に関すること。
2.障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)に基づく福祉に関すること。
3.障害児の施設通所支援に関すること。
4.障害児福祉手当及び特別障害者手当の支給に関すること。
5.精神障害者医療費に関すること。
生活支援課 生活支援係 0745-43-5350 0745-79-7532
生活支援係のお問い合わせフォーム
1.生活保護に関すること。
2.行旅病人及び行旅死亡人の取扱いに関すること。
3.生活困窮者の自立支援に関すること。

子ども家庭部

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
児童福祉課 子育て支援係 0745-79-7522 0745-79-7532
子育て支援係のお問い合わせフォーム
1.子育て支援に関すること。
2.ひとり親家庭の相談及び自立支援に関すること。
3.児童手当、児童扶養手当及び特別児童扶養手当に関すること。
4.支援対象児童等に関すること。
5.香芝市子育て支援センターの管理及び運営に関すること。
6.子ども・若者育成支援に関すること。
7.子育て支援のための学校及びその設置者等との連絡調整に関すること。
児童相談係 0745-79-7522 0745-79-7532
児童相談係のお問い合わせフォーム
1.児童福祉法(昭和22年法律第164号)による保護措置に関すること。
2.家庭児童相談に関すること。
3.児童虐待等に関すること。
4.要保護児童及び要支援児童等に関すること。
母子保健係 0745-79-7522 0745-79-7532
母子保健係のお問い合わせフォーム
1.母子保健に関すること。
2.低体重児の届出受理及び未熟児の訪問指導に関すること。
保育幼稚園課 給付保育料係 0745-44-3336 0745-79-7532
給付保育料係のお問い合わせフォーム
1.保育所及び認定こども園等の給付及び助成に関すること。
2.子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)に基づく教育・保育給付認定及び施設等利用給付認定に関すること。
3.保育所及び認定こども園等の利用者負担額に関すること。
認定入所係 0745-44-3336 0745-79-7532
認定入所係のお問い合わせフォーム
1.保育所及び認定こども園等への入退所(園)に関すること。
2.放課後児童健全育成事業に関すること。
施設係 0745-44-3336 0745-79-7532
施設係のお問い合わせフォーム
1.公立保育所及び認定こども園等の施設管理、保健、衛生、安全及び給食に関すること。
2.私立保育園及び認定こども園等の認可、確認及び指導に関すること。

都市創造部

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
都市計画課 都市計画係 0745-44-3316 0745-78-3830
都市計画係のお問い合わせフォーム
1.都市計画全般及び都市計画決定に関すること。
2.都市計画審議会に関すること。
3.近畿圏整備に関すること。
4.都市計画法(昭和43年法律第100号)第53条の規定に基づく許可に関する指導及び都市計画街路線の明示に関すること。
5.公有地の拡大の推進に関する法律(昭和47年法律第66号)に基づく届出及び申出に関すること。
6.国土利用計画法(昭和49年法律第92号)に基づく届出に関すること。
7.地価公示に関すること。
8.生産緑地に関すること。
9.租税特別措置法(昭和32年法律第26号)に基づく優良住宅の認定に関すること。
10.土地区画整理事業に関すること。
11.市街地再開発事業に関すること。
12.市有建築物(附帯施設を含む。)の建設工事、設備工事及び修繕工事に係る設計及び監督に関すること。
開発指導係 0745-44-3315 0745-78-3830
開発指導係のお問い合わせフォーム
1.都市計画法第29条の規定に基づく開発行為の指導、副申及び連絡調整に関すること。
2.宅地造成及び特定盛土等規制法(昭和36年法律第191号)に基づく申請に関すること。
3.自然公園法(昭和32年法律第161号)に基づく申請及び届出に関すること。
4.自然環境保全に関すること。
5.建築基準法(昭和25年法律第201号)に関すること。
6.建築物等の耐震改修の促進に関すること。
7.香芝市ホテル等建築規制審議会に関すること。
都市政策交通課 都市政策係 0745-44-3304 0745-78-3830
都市政策係のお問い合わせフォーム
1.まちづくりに係る事業の企画及び調整に関すること。
2.国及び県の公園、道路、河川等に係る協議及び要望に関すること。
3.都市再生特別措置法(平成14年法律第22号)に基づく立地適正化計画に関すること。
4.屋外広告物に関すること。
5.住宅施策の推進に関すること。
6.空き家対策に関すること。
7.景観施策の推進に関すること。
8.所管関連協議会に関すること。
地域交通係 0745-44-3304 0745-78-3830
地域交通係のお問い合わせフォーム
1.交通バリアフリーに関すること。
2.交通安全対策に関すること。
3.交通安全思想の普及及び指導に関すること。
4.交通安全運動の推進に関すること。
5.放置自転車等の対策に関すること。
6.自転車駐車場に関すること。
7.地域公共交通に関すること。
8.自動車駐車場に関すること。
9.駐車場法(昭和32年法律第106号)に関すること。
土木建設課 計画調整係 0745-44-3318 0745-78-3830
計画調整係のお問い合わせフォーム
1.所管事業用地の取得及び補償に関すること。
2.所管事業に係る事業認可及び交付(補助)申請に関すること。
建設係 0745-44-3317 0745-78-3830
建設係のお問い合わせフォーム
1.道路及び橋梁の新設及び改良に関すること。
2.都市計画道路事業に関すること。
3.交通結節点整備事業に関すること。
4.総合公園及びスポーツ公園の整備事業に関すること。
5.街区公園及び親水緑地等の新設に関すること。
6.他課から委託を受けた土木工事の設計、施工及び監督に関すること。
治水砂防係 0745-44-3317 0745-78-3830
治水砂防係のお問い合わせフォーム
1.治水事業に関すること。
2.河川の改修に関すること。
3.水防に関すること。
4.砂防に関すること。
公園道路管理課 管理係 0745-44-3320 0745-78-3830
管理係のお問い合わせフォーム
1.市道路線の認定に関すること。
2.道路台帳、橋梁台帳、河川台帳及び公園台帳の整備及び保管に関すること。
3.市道敷地の登記事務に関すること。
4.道路、都市公園及び河川の占用等の許可及び使用料の徴収に関すること。
5.道路及び水路の境界明示に関すること。
6.緑化及び美化推進に関すること。
7.地籍調査に関すること。
8.道路附属物の管理に関すること。
工務係 0745-44-3319 0745-78-3830
工務係のお問い合わせフォーム
1.道路、橋梁、河川等及び都市公園の維持管理及び補修に関すること。
2.土木の災害復旧に関すること。
3.道路附属物の整備に関すること。
下水道課 管理係 0745-71-6101 0745-78-3830
管理係のお問い合わせフォーム
1.下水道事業の財政計画及び資金計画に関すること。
2.下水道事業の予算編成及び執行管理に関すること。
3.下水道事業の決算の調製及び決算統計に関すること。
4.下水道事業の企業債及び一時借入金に関すること。
5.下水道事業の出納取扱金融機関及び収納取扱金融機関に関すること。
6.下水道使用料の徴収に関すること。
7.下水道使用料の収入整理に関すること。
8.下水道使用料の督促、催告及び調査に関すること。
9.下水道使用料の滞納処分に関すること。
10.排水設備等指定工事店及び排水設備等工事責任技術者に関すること。
11.排水設備等計画確認及び検査に関すること。
12.水洗化の促進に関すること。
13.水洗便所改造資金の融資あっせんに関すること。
14.水質検査及び水質指導に関すること。
15.公共下水道供用開始の公示に関すること。
16.流域下水道負担金に関すること。
17.下水道施設の維持管理に関すること。
18.奈良県広域水道企業団との連絡調整に関すること。
工務係 0745-71-6101 0745-78-3830
工務係のお問い合わせフォーム
1.下水道事業の基本計画に関すること。
2.下水道事業の計画決定及び事業認可に関すること。
3.下水道事業の設計、施工、監督及び検査に関すること。
4.下水道施設の耐震化及び改築に関すること。
5.下水道台帳の整備及び保管に関すること。
6.下水道事業の補助金に関すること。

会計管理者

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
会計課 会計係 0745-44-3300 0745-78-3830
会計係のお問い合わせフォーム
1.現金(現金に代って納付される証券及び基金に属する現金を含む。)の出納及び保管に関すること。
2.小切手の振出に関すること。
3.有価証券の出納及び保管に関すること。
4.現金及び債券・基金の記録管理に関すること。
5.指定金融機関、指定代理金融機関及び収納代理金融機関に関すること。
6.決算の調製及び提出に関すること。
7.支出負担行為の確認に関すること。
8.物品の出納及び保管(使用中の物品に係る保管を除く。)に関すること。
9.証紙の保管に関すること。

議会事務局

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
議会総務課 議会総務係 0745-44-3341 0745-78-3830
議会総務係のお問い合わせフォーム
1.公印の保管に関すること。
2.議員の身分及び資格得失に関すること。
3.議会の予算及び経理に関すること。
4.議会に関する条例及び規則等の制定及び改廃に関すること。
5.議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関すること。
6.儀式、交際及び渉外に関すること。
7.議長会、議員共済会及びその他各種の会議に関すること。
8.議場その他各室の管理に関すること。
9.文書の収受、発送、編さん及び保存に関すること。
10.備品及び消耗品の管理に関すること。
11.図書の購入、整理及び保管に関すること。
12.本会議に関すること。
13.常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会に関すること。
14.協議会及び公聴会に関すること。
15.議事日程及び諸報告に関すること。
16.請願書及び陳情書等に関すること。
17.議員及び市長提出議案の処理に関すること。
18.議決事項の処理及び諸般の報告に関すること。
19.会議録の調整及び編さんに関すること。
20.議会において行う選挙に関すること。
21.議会の広報に関すること。
22.各種の調査及び研究に関すること。

行政委員会

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
選挙管理委員会事務局   0745-44-3332 0745-78-3830
選挙管理委員会事務局のお問い合わせフォーム
1.各種選挙の管理執行
2.選挙人名簿の調製・管理
3.在外選挙人名簿の調製・管理
4.選挙の啓発
5.住民直接請求事務の管理執行
6.裁判員候補者予定者の選定
7.検察審査員候補者予定者の選定
監査委員事務局   0745-76-2001(代) 0745-78-3830
監査委員事務局のお問い合わせフォーム
1.例月現金出納検査
2.決算審査
3.定期監査
4.財政援助団体等監査
5.住民監査請求に基づく監査
公平委員会事務局   0745-76-2001(代) 0745-78-3830
公平委員会事務局のお問い合わせフォーム
1.職員の勤務条件に関する措置の要求の審査,判定等
2.職員に対する不利益な処分についての不服申立てに対する裁決又は決定
3.職員の苦情の処理
4.職員団体(職員がその勤務条件の維持改善を図ることを目的として組織する団体又はその連合体)の登録,法人格の付与
5.管理職員(職員団体との関係において,当局の立場に立って遂行すべき職務を担当する職員)の範囲の決定
6.公平委員会規則の制定
7.公平委員会会議の開催 など
農業委員会事務局 農地係 0745-44-3322 0745-78-3830
農地係のお問い合わせフォーム
1.農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づいて市町村に置かれる行政委員会で、市町村から独立し、農地法に基づく許可等の行政事務を行っています。
固定資産評価審査委員会   0745-76-2001(代) 0745-78-3830
固定資産評価審査委員会のお問い合わせフォーム
1.固定資産課税台帳に登録された価格に関する不服の審査決定に係る事務に関すること。

教育委員会 事務局 教育部

課名 係名 電話番号 Fax番号
インターネットからのお問い合わせ
主な業務内容
教育総務課 総務係 0745-44-3328 0745-78-9150
総務係のお問い合わせフォーム
1.教育長及び教育委員会委員に関すること。
2.教育委員会会議に関すること。
3.教育委員会規則等の制定改廃に関すること。
4.事務局職員の任免その他の人事に関すること。
5.公印の保管に関すること。
6.文書に関すること。
7.法制に関すること。
8.他課に属さない事項に関すること。
施設係 0745-44-3329 0745-78-9150
施設係のお問い合わせフォーム
1.学校その他の教育施設の設置及び廃止に関すること。
2.教育財産の管理に関すること。
3.教育施設の整備計画に関すること。
4.教育施設の整備に係る補助事業に関すること。
5.学校の教具その他設備の整備に関すること。
6.学校施設及び設備の使用許可に関すること。
7.通学路及び通園路に関すること。
学校教育課 管理係 0745-44-3334 0745-78-9150
管理係のお問い合わせフォーム
1.就学及び転退学に関すること。
2.学級編制に関すること。
3.通学及び通園区域に関すること。
4.就学援助に関すること。
5.教科用図書の採択及びこれに類する教材の取扱いに関すること。
6.学校職員の任免その他の人事に関すること。
7.公立幼稚園に関すること。
8.学校の休業に関すること。
9.その他学務に関すること。
学校支援室 支援係 0745-44-3334 0745-78-9150
学校支援室 支援係のお問い合わせフォーム
1.学校教育及び学校経営の指導助言に関すること。
2.教育課程に関すること。
3.学校教育の振興及び研究に係る事業に関すること。
4.学校職員の研修に関すること。
5.学校における人権教育の推進に関すること。
6.生徒指導に関すること。
7.いじめ防止に関すること。
8.特別支援教育に関すること。
9.適応指導教室に関すること。
保健給食課 保健給食係 0745-44-3438 0745-78-9150
保健給食係のお問い合わせフォーム
1.児童、生徒及び園児の保健、衛生及び安全に関すること。
2.学校医、学校歯科医、学校薬剤師等に関すること。
3.学校及び幼稚園の給食の企画及び運営に関すること。
4.学校及び幼稚園の保健及び給食関係団体に関すること。
5.学校及び幼稚園の給食費に関すること。
6.広陵町・香芝市共同中学校給食センター協議会との連絡調整に関すること。
生涯学習課 社会教育係 0745-44-3339 0745-78-9150
社会教育係のお問い合わせフォーム
1.生涯学習の基本計画に関すること。
2.社会教育活動の振興に関すること。
3.社会教育団体の育成に関すること。
4.社会教育委員に関すること。
5.青少年健全育成に関すること。
6.その他生涯学習に関すること。
文化スポーツ係 0745-44-3339 0745-78-9150
文化スポーツ係のお問い合わせフォーム
1.文化芸術の奨励と実施に関すること。
2.社会体育の奨励と実施に関すること。
3.スポーツの振興に関すること。
4.文化施設に関すること。
5.中央公民館に関すること。
6.社会体育施設及び有料公園施設に関すること。
7.公民館運営審議会委員に関すること。
8.社会体育団体の育成に関すること。
9.スポーツ推進委員に関すること。
文化財課 文化財係 0745-77-1700 0745-77-1601
文化財係のお問い合わせフォーム
1.文化財の保護及び活用に関すること。
2.文化財の調査に関すること。
3.二上山博物館に関すること。
4.文化財保護審議会に関すること。
5.史跡公園に関すること。
6.市史に関すること。
市民図書館   0745-77-1600  
市民図書館のお問い合わせフォーム
1.図書館の管理及び運営に関すること。
2.読書の推進及び啓発に関すること。

小学校

課名 電話番号 Fax番号
香芝市立 五位堂小学校 0745-77-3133 0745-79-2161
香芝市立 下田小学校 0745-77-3058 0745-79-2156
香芝市立 二上小学校 0745-77-3144 0745-79-2155
香芝市立 関屋小学校 0745-77-7766 0745-79-2164
香芝市立 志都美小学校 0745-77-2352 0745-79-2165
香芝市立 三和小学校 0745-76-5260 0745-79-2157
香芝市立 鎌田小学校 0745-76-7776 0745-79-2158
香芝市立 真美ヶ丘東小学校 0745-78-1414 0745-79-2159
香芝市立 真美ヶ丘西小学校 0745-77-5888 0745-79-2160
香芝市立 旭ケ丘小学校 0745-78-7123 0745-79-2166

中学校

課名 電話番号 Fax番号
香芝市立 香芝中学校 0745-77-3161 0745-76-4070
香芝市立 香芝西中学校 0745-76-8881 0745-76-4440
香芝市立 香芝東中学校 0745-78-2637 0745-76-4940
香芝市立 香芝北中学校 0745-79-0200 0745-79-0444

幼稚園

課名 電話番号 Fax番号
香芝市立 五位堂幼稚園 0745-76-1035 0745-76-1035
香芝市立 二上幼稚園 0745-76-4325 0745-76-4334
香芝市立 志都美幼稚園    
香芝市立 関屋幼稚園    
香芝市立 三和幼稚園 0745-76-7113 0745-76-7129
香芝市立 旭ケ丘幼稚園 0745-71-3715 0745-71-3726

保育所・認定こども園

課名 電話番号 Fax番号
香芝市立 五位堂保育所 0745-77-2023 0745-77-2023
香芝市立 若葉保育所 0745-77-2758 0745-77-2758
香芝市立 みつわ保育所 0745-77-2184 0745-77-2310
香芝市立 二上保育所 0745-77-2944 0745-77-2944
香芝市立 真美ヶ丘保育所 0745-76-4777 0745-76-4777
香芝市立 認定こども園鎌田幼稚園 0745-78-3877 0745-78-1177
香芝市立 認定こども園真美ヶ丘東幼稚園 0745-78-3878 0745-78-3921
香芝市立 認定こども園下田幼稚園 0745-76-0958 0745-76-0951

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?