本文
児童福祉課
新着情報
- 2025年3月1日更新ベビーマッサージ【2~6か月までの乳児】
- 2025年2月28日更新3月の育児コーディネーターによる巡回相談日
- 2025年1月8日更新母子健康手帳交付や各教室のオンライン予約ができます
- 2025年1月6日更新子ども家庭部 公式 Instagramについて
- 2025年1月6日更新香芝市こども家庭センター
子育て支援
- 2025年3月1日更新3月「つどいの広場土曜開催日」のお知らせ
- 2025年3月1日更新ベビーマッサージ【2~6か月までの乳児】
- 2025年2月28日更新3月の育児コーディネーターによる巡回相談日
- 2025年1月6日更新子ども家庭部 公式 Instagramについて
- 2025年1月6日更新令和6年度 香芝市母子保健事業年間予定表
- 2025年1月6日更新香芝市こども家庭センター
- 2024年5月22日更新香芝市福祉活動支援補助金 (子育て環境整備分)の交付について
- 2024年4月23日更新2歳児すくすく訪問事業について
- 2024年4月3日更新ひとり親家庭等の無料相談・出張相談について
- 2024年4月2日更新こんにちは赤ちゃん訪問
- 2024年4月1日更新つどいの広場にあそびにきませんか
- 2023年12月20日更新香芝市福祉活動支援補助金 (子育て環境整備分)の活用事例集
- 2023年12月18日更新香芝市ファミリー・サポート・センター
- 2023年6月1日更新たんぽぽ教室について
- 2023年4月13日更新はじめて出会うえほん
- 2023年4月1日更新乳児おむつ配布事業
- 2023年3月13日更新授乳室とベビーカーのご利用について
- 2023年2月15日更新「親子のための相談LINE」実施中
手当・給付・貸与
- 2024年8月30日更新児童手当 その他 申請について
- 2024年8月1日更新児童扶養手当 令和6年11月以降における制度改正について
- 2024年4月1日更新児童扶養手当・特別児童扶養手当の支給額について
- 2023年4月1日更新高等職業訓練促進資金貸付
- 2023年4月1日更新児童扶養手当について
- 2023年4月1日更新ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
- 2023年4月1日更新自立支援プログラム策定事業について
- 2023年4月1日更新児童扶養手当受給者のJR定期乗車券割引制度があります
- 2023年4月1日更新母子父子寡婦福祉資金貸付金
- 2023年4月1日更新高等職業訓練促進給付金
- 2023年4月1日更新自立支援教育訓練給付金
- 2022年7月1日更新児童扶養手当の適正な受給について
- 2022年6月1日更新児童手当・特例給付 現況届について
- 2019年3月13日更新特別児童扶養手当
- 2017年5月22日更新公的年金等の受給により児童扶養手当が受給できなかった方へ
- 2017年5月22日更新交通遺児等援護事業
- 2016年2月19日更新児童手当等の手続にマイナンバーが必要になります
子ども・子育て支援事業計画
- 2025年3月1日更新「令和6年度 第4回香芝市子ども・子育て会議」の開催について
- 2024年4月23日更新令和5年度第2回香芝市子ども・子育て会議を開催しました
- 2023年12月6日更新令和5年度香芝市子ども・子育て会議を開催しました
- 2023年3月20日更新第2期香芝市子ども・子育て支援事業計画の策定について
児童虐待
- 2024年1月25日更新児童虐待を防止するために
- 2020年5月22日更新体罰等によらない子育てのために~みんなで育児を支える社会に~
子ども・若者育成支援
- 2024年8月1日更新子ども若者支援相談
- 2023年10月13日更新里親について
- 2022年1月4日更新若者自立のための無料相談会