本文
保育所・認定こども園(保育利用)・小規模保育園について
保護者が就労等の理由により、家庭で児童を保育することができないとき、保育施設がかわって保育にあたっています。
香芝市には21か所の保育施設があります。(公立保育所5か所、公立認定こども園3か所、私立保育園2か所、私立認定こども園7か所、小規模保育園4か所)
保育施設を利用するには、保護者のいずれもが以下の「保育を必要とする事由」に該当することが必要です。
- 就労(外勤・内職等)
- 妊娠・出産(出産前後各3ヶ月以内)
- 保護者の疾病・障がい
- 同居または長期入院等している親族の介護・看護
- 災害復旧※
- 求職活動※・就学※等
※その状況がなくなるまでの期間の利用となります。
保育料・副食費の徴収免除
令和元年10月より、3歳児~5歳児までの幼稚園・保育所(園)・認定こども園などを利用するお子さまの保育料などが無償化されました。
幼児教育・保育無償化に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。
保育料月額表・副食費集める免除
令和4年度保育料月額表・副食費徴収免除 [PDFファイル/275KB]
保護者等の市町村民税の課税状況により、保育料が決定されます。
市内の公立・私立保育所(園)
香芝市内保育施設一覧・マップ
令和4年度 保育所等新規入所申込について
令和4年4月から新しく保育所・認定こども園(保育利用)・小規模保育園の利用を希望される保護者のかたは、こちらを確認のうえお申し込みください。
令和4年度 保育所等新規入所申込(途中入所)について
令和4年度途中から新しく保育所・認定こども園(保育利用)・小規模保育園の利用を希望される保護者のかたは、こちらを確認のうえお申し込みください。