本文
まちづくり
お知らせ
- 2023年9月25日更新地区計画の届出のお願い
- 2023年9月14日更新香芝市都市計画審議会
- 2023年8月7日更新香芝市の都市計画図
- 2023年6月19日更新被相続人居住用家屋等確認書の交付について(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)
- 2023年5月24日更新香芝市開発指導要綱
- 2023年5月23日更新【受付終了】令和5年度 空家等対策推進支援事業(利活用)について
- 2023年5月8日更新令和5年度 空家等対策推進支援事業(除却)について
- 2023年4月20日更新屋外広告物許可申請
- 2023年4月12日更新各種申請要綱・様式
- 2023年4月10日更新地区計画の届出のお願い
- 2023年4月10日更新大和都市計画用途地域の変更および地区計画の決定について(令和5年4月10日)
- 2023年3月31日更新香芝市橋梁長寿命化修繕計画
- 2023年3月29日更新香芝市みどりの基本計画(素案)に関するパブリックコメント(意見募集)について(結果の公表)
- 2023年2月17日更新地図の販売について
- 2023年2月10日更新香芝市みどりの基本計画策定について
- 2022年11月17日更新大和都市計画用途地域および地区計画(西真美地区)の案を縦覧します
- 2022年11月15日更新「心のバリアフリー」の推進
- 2022年8月19日更新国土利用計画法に基づく土地取引届出制度
- 2022年4月7日更新JR香芝駅においてバリアフリー化工事が実施されます
- 2022年3月1日更新社会資本総合整備計画の目標の実現状況等の評価
- 2021年12月13日更新特定生産緑地制度に関する説明会を開催しました
- 2021年10月7日更新社会資本総合整備計画
- 2021年4月1日更新屋外広告物の定期的な安全点検について
- 2021年2月3日更新香芝市バリアフリー基本構想(移動等円滑化基本構想)の推進
- 2020年12月18日更新空き家の適正な管理について
- 2020年5月22日更新特定生産緑地制度が始まりました!
- 2020年5月1日更新志都美地域北部
- 2020年4月7日更新香芝市バリアフリー特定事業計画によるバリアフリー化の推進
- 2019年10月7日更新大和都市計画畑地区地区計画を決定しました
- 2018年5月21日更新香芝市都市計画マスタープランについて
- 2018年3月30日更新香芝市空家等対策計画について
- 2018年2月23日更新香芝市空家等対策推進協議会
- 2017年7月27日更新香芝市の都市再生整備計画について
- 2017年7月26日更新香芝市スポーツ公園事業
- 2017年6月13日更新中和幹線屋外広告物ガイドラインを策定
- 2016年7月27日更新包括連携協定
- 2016年7月26日更新「香芝市街路整備プログラム」を策定しました
- 2016年7月26日更新株式会社南都銀行の包括連携協力に関する協定書調印式
- 2016年7月26日更新広陵町との相互連携に関する協定書調印式
- 2016年4月1日更新都市計画道路の一部区域廃止により建築制限が無くなりました
- 2016年3月3日更新区画整理事業について
- 2016年3月1日更新土地区画整理の用語集
- 2016年3月1日更新白鳳台地区
- 2016年3月1日更新西真美ケ丘地区・真美ケ丘地区
- 2016年3月1日更新高山台地区
- 2016年3月1日更新五位堂駅前北地区
- 2016年3月1日更新志都美駅西地区
- 2016年3月1日更新旭ケ丘地区
- 2016年3月1日更新五位堂駅前北第二地区
- 2016年2月26日更新香芝市と幾央大学との包括的な連携協力に関する協定書調印式
- 2016年2月26日更新香芝市と大阪樟蔭女子大学との連携協力に関する協定書調印式
- 2016年2月26日更新香芝市と帝塚山大学との連携協力に関する協定書調印式
- 2016年2月26日更新香芝市と奈良県立大学との連携協力に関する協定書調印式
- 2015年12月24日更新景観保全型広告整備地区の指定について
- 2015年12月24日更新社会資本総合交付金
- 2013年11月26日更新市街化調整区域において住宅等の立地を認める区域の指定について
- 2011年4月1日更新まちづくりパートナー募集